2017年6月12日(月)、本会議にて池田りんたろう議員(北区)が第98代議長を退任いたしました。
~~~~~~議長退任あいさつ文~~~~~~
市会議長を退任するに当たりまして,一言お礼のごあいさつを申し上げます。
昨年6月13日に,皆様方のご推挙によりまして議長に就任以来,公正かつ円滑な議会運営に努め,市民に信頼される議会を目指して,全力で取り組んでまいりました。
この1年間を顧みますと,議会改革の取り組みを継続して推進する中で,市民に開かれた市会を目指して,初めて市会ポスターを作成するとともに,市民の声に応えて,議員提案による2つの政策条例「神戸市歯科口腔保健推進条例」「神戸市人と猫との共生に関する条例」を成立させることができました。
さらに,本市とシアトル市が姉妹都市提携を結んで60周年を迎えることから,両市の議会間でも,交流・連携の取り組みを今後さらに深めるために,シアトル市議会と覚書を締結することができました。
また,阪神・淡路大震災による選挙期日と任期開始時期のずれを解消すべく,西宮,芦屋市議会及び県議会並びに芦屋市長と共に,要望を行ってきた特例法が制定され,本市会としても,先ほど,新たな議員任期を定める議案が,全会一致で議決されたことは,まことに喜ばしいことであります。 一方で,政務活動費の不正流用問題に関して,引き続き,議会全体として市民の信頼回復に努めていく必要があると痛感しております。
このように,議会として多くの課題の解決に取り組むとともに,神戸のさらなる発展に尽力してまいりました。これまで,議長としての私を支えてくださいました,坊副議長を始め,議員並びに理事者各位,さらには報道関係者の皆様に対しまして,心からお礼を申し上げます。
私は,議長職を去りましても,議会の一員として,皆様方とともに,市民の信頼回復と市政の発展のため,一層の努力を続けてまいる所存でございます。今後とも,さらなるご指導・ご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。
これをもちまして議長退任のごあいさつとさせていただきます。
ありがとうございました。